ダニエルズ爺と小出監督が同じことを言ってる【30kmLSD】

この2日間も仕事明けと休みで修行してました、まっさんです。なんかだんだん疲れが溜まってきておりますが東京マラソンまであと4週間、ここの2週間が頑張りどころです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

デキる人は速い

速い人=たくさん練習=暇な人
は当てはまらないと改めて感じる今日この頃。

周りに溢れる速い方々を見てると仕事もバリバリ、新しく資格を取ったり、仕事忙しそう、子供に手がかかってる、なのに速い。

市民ランナーはもちろん走るのは仕事ではないから仕事はもちろん、家庭も大事にしつつ。

結論は

速い人は「時間を作る」のが上手い。
そして信念が半端なくつおい。

まっさんも、あー忙しいから出来ない。
ばかり思って恨めしくそんな方々を見て暇なんだろーな、良いなぁ、と思ってた1年前。

それが違うと分かってから「時間をうまく作る」ってのをやり始めた。

仕事もだらだら残業していたのを仕事中も朝4時に起きてサッサとやるべきことを終わらせて、ノー残業でさっさと帰る。

先輩方からは新しいオンナでも出来たのか?と冷やかされる始末。 ん??新しい?? ??

家でも後回しにしていた洗い物や掃除をひと息入れる前に済ませてからコーヒータイムにする。

って小さいとこから。

さらにジムが家の近くにできたので、入会してトレッドミルを使ってます。

隙間時間でヤッソ800


パワー発揮はこんな感じで、タイムも本来3’00/800m達成でSub3という基準があるがまだSub3のレベルにはないことがよく分かった。
Sub310は行けそうだ。でもそんなもん狙ってはいない。

Sub3には継続的に265wの力を出し続けることが必要なので先日のフロストバイトハーフの力のままラストまで走らないと達成出来ない。

心拍ドリフトもほぼ起こらず、ラストも余裕があったので体感では30kmまではこのペースで行けそうな感じ。

ラップと発揮パワー。ラスト5kmは上げられた。

朝4時起きのトレッドミルB-UP走

うちの嫁ちゃんはフルタイムで働いていて休みの日も急に呼び出しがあるのでムスメもいるし今までは走らないでずっと家にいた。

ただ、ジムなら連絡もらって3分で帰ってこられるしとトレミでB-UP走をやってみた。

トレッドミルでは1%の斜度をつけて走ると接地感がロードランに似てるのでその設定で。

トレッドミルは速度を上げることしかしないので(坂などでペース落ちることなく)少しづつでもペースが上がる。

とりあえず10kmだけやってみた。
なかなか負荷がきついがカラダが温まってない朝はゆっくりペースからの方が良い気がする。

メイン練習210分LSD

で、前置き長すぎたが本題。
レース4週間前のキツいところでダニエルズ爺も小出監督も30km程度、かつ5’00/kmくらいのロングランをやれと。

岩本コーチは峠走30km。

3人の言うことを総合すると月例青梅マラソンをカチ込むのが良い気がするが時間が取れなかった。

ので、ここは岩本式は無視。

ダニエルズ爺的にはEペースジョグ。(451-521)
小出監督的にはLSD。(442-500)

科学や統計から導き出された数字から指導を行うダニエルズ爺と経験や感覚で女子選手を中心に指導する小出監督、この2人が同じことを言ってるんだからきっと何かの意味がある。

やらないわけにいかない。

で結果丼。

26kmで低血糖症状で沈。

まぁ、
朝B-UP走10kmにプラスしてやった。
前の日のヤッソ800の疲れ。
前の日から絶食で脂質で走って痩せようとした。
補給は走行前はお湯、あとはその辺の水道。
気温16℃くらいまで上昇。
帰りは向かい風かつ登り。

と、負荷かけすぎたのもあったが30km走れなかったことでちょっと自信喪失してしまった。

得たものもあった。

序盤に身体が楽でもペースを上げすぎない
補給をきちんとする
足が痛い、気になる→低血糖兆候
疲れても体幹意識でペースダウンを防げる。
低血糖になると取り返しがつかない

そして、得たもの。

銭湯でアイシングとサウナを繰り返したあと体重を測ると23年ぶりくらいに60kgを切った!夏のリレマラより11kg減だ!
(そしてそのあとすぐ62kgに戻ったw)

その割にはまったくスピードが上がらないがスピード持久力は間違いなく上がってる。
増えすぎないように食いまくりつつも引き続きたくさん走る。

さて今週のまっさんはー!

爺も監督ももう一度やれ。
とおっさる。(しかも距離が伸びてるw)

今週はどう考えても時間が取れないので来週頭にカマそうと思う。

疲れている時のLSDとかロングランは必ず力になる。

STRYDパワーメーターの三角からはスピード強化せよ。と指示が出ているのでインターバルとTTもカマさねばならぬ。

ここでグッともう一段階パワーを上げて、来週のリベンジ35km走でそのスピードとパワーを定着させる。そんなイメージか、ふふふ。


三角の右下=筋持久力(スタミナ)
三角の左下=MAXパワー(スピード)
三角の頂点=ランナーとしての総合力

一時期は右下に長い三角が続いていたがここんところ左下も伸びてきた。まだ足りないけどな。


パワーメーターから見る値をSTRYDさんが勝手に分析してくれるがここんとこの負荷を増やした練習の結果、少しづつ力がついてきてる。ふふふ。

あとちょっと頑張る。走るのは楽しいしな。
東京マラソン、楽しみである。ふふふ。

ふふふ。

ふ。

コメント

  1. otokonodiet より:

    まっさんの練習メニュー見ると自分も頑張らなくてはと思う反面、同じ人間なのか怪しいと思ってしまうくらいフィジカルがスゴ過ぎて真似できねーよと思ってしまう。(笑)。
    東京まであとひと踏ん張り。頑張って下さい!!

  2. kazz-matsumura より:

    ねむねむさんの加古川の前の練習とかも何度も見させてもらってますが、どうしてもあそこまでのスピードがまだ足りない気がして、距離走の練習に逃げているだけなんです、実わ。でもセルフハンディキャッピングの記事とかまた改めて読ませたもらったり、言い訳ばかりの人の記事は読まないようにしたりととにかく自分を前向きになるように考えて練習しています。東京のスタートに立った時に「やり切った!あとは結果出してくるかね。」みたいな気持ちでいられるように今は自分を信じてやるだけです!コメントありがとうございます!!

タイトルとURLをコピーしました