【金言シリーズ②】会いたいと思ったら会いに行こう。

金言シリーズ第二弾は年末に頭の中に残った素敵な言葉ですよ、まっさんです。今回はランとは関係ありませぬ。関係ないかな?たぶん関係ない。だから自分へのメモだってば。だから絶対に読むなよ、読むなよー。

f:id:kazz-matsumura:20220118151740j:plain
まっさん書。お茶の世界、はわからない、けど。

ねぇさんのブログ記事から

年末に心に残ったエントリーがこちら。
goodmorningforrun.hatenablog.com
まぁ、ブログタイトル一緒です。
だから、まんまパクリです。

ねぇさんにはお会いしたことはないんですけどね。
記事から滲み出てくる人柄とか、
写真もそのまま載せてらっしゃるのでなんとなく優しいお人柄の中に芯の通ったキリッと感を感じると言うか。

お茶やってるであろう和装の写真もお見受けする反面、走り出すとスーパーランナーと言う、、、。ギャップ半端ないですよね。

そんなねぇさんが書いてたエントリーの言葉が素敵だったので拾って心の中に留め置いていたわけです。

「会いたいと思ったら、会いに行こう。」

素敵な言葉ですね、スッと心に沁みてくる。
飾りっぷりなど一切ないシンプルな言葉なのに心に置いておきたい言葉だと、そう思ったんですよね。

日日是好日(エッセイ)

にちにちこれこうじつ、と読む。
f:id:kazz-matsumura:20220118000959j:plain
さっそく買ってみた。
森下典子さんのエッセイ。

飾り気のない言葉がそこにそのまま置いてある、そんな感じのエッセイです。

日日是好日(映画)

f:id:kazz-matsumura:20220118001750j:plain
樹木希林さんが演じた最後の作品。
このエッセイをもとに作られた映画。
こちらも見ました。
ここでフェリーニの「道」の話がすこし出てくる。

好きなんですよね、この映画。
f:id:kazz-matsumura:20220118001428j:plain
何度見ても良い。
何度も見ると発見があって良い。

映画や本の中から

重たいものは軽々と
軽いものは重々しく持ちます

日本の美、ってやつですかね。
上品な所作にもつながると言うか。

世の中にはすぐわかるものと
すぐわからないものの2種類がある。
すぐわかるものは一度通り過ぎればそれでいい。
けれど、すぐわからないものは長い時間をかけて少しづつ分かってくる。

日々のマラソンの練習も
日々向き合うヨガの時間も、
日々の生きる糧の仕事のことも、
ほかにもたくさん、

なかなかわからないものに出会った時こそ、
自分を見つめ直したり、そんなことにつながる。
それは、わかる。

一期一会

f:id:kazz-matsumura:20220118002457j:plain
ねぇさんのブログにも書いてあったそのままですけど。

「会いたいと思ったら会わなければならない 好きな人がいたら好きだといわなければならない 花が咲いたら祝おう 恋をしたら溺れよう 嬉しかったら分かちあおう」

って。

「それがたぶん人間ができるあらん限りのことなのだ」

と。

これは一期一会、ってことなんですと。
一期一会って言葉、大切な人を失った時ではないと気づけないことがあります。

自分は比較的思い立ったらすぐ行動。
なので、一期一会を逃してることは少ないのかな、それでもたくさんの後悔はあって。

それは映画の主題になっていて、黒木華さんが快演している。賛否は分かれると思うけどこんな邦画は好きです。

ヨガとお茶の思想とか

「日々是好日」はお茶の世界を書いた本なんだけどこれが読んでるとヨガの教本みたいなんですよね。
f:id:kazz-matsumura:20220118003550j:plain
ヨーガ・スートラも、バガヴァットギーターも同じヨガの本なんだけど言ってることも書き方も全然違う、、、?
違う??ようでいて同じような。不思議な本。
読めば読むほど、以下略。

素直でいなさい
正直でありなさい
今を大事にしなさい
自分の内側に耳を澄ませなさい

f:id:kazz-matsumura:20220118003651j:plain
f:id:kazz-matsumura:20220118003659j:plain
f:id:kazz-matsumura:20220118003641j:plain

考え方って結局は同じ帰結を辿るんですよね。

自分なりに解釈すると

今を大事にすること。

それは未来には担保がないということ。

仕事ではそんな多くの儚き人生を多く見る。

さっきまで元気に歩いてたあの人も。
朝、コンビニでおにぎり買ったこの人も。
大声を上げて5分前まで笑って泳いでた子も。

行ってきますは言えたけど、
ただいまが言えなかった多くの人たちを見る。

見る?

そっと冷たい頬に手を当てる。
最後の手当て、てあて、をする。

みる、みとる、看取る。

なんとなく、
お疲れ様でした。
、とつぶやく時も
頑張ったなぁ。
、とつぶやく時も
おかえり
、とつぶやく時も
ただ頰に手を当てて何も言えない時も。
いろいろ、ある。

そんな人に自分がならない保証なんて
誰にも無いし、どこにも無い。

いつも、そう思う。

自分にはすごくよく響きました。

やろうとしたら、頑張ろう。
今できることを、在らん限りの気持ちで。

日日是好日とは

「今日はいい日だ」

前向きでいい言葉だけど、
それだけではなくてさ。

常に今この時が大切。
こんな今、こう言う一瞬が大事だと。

自分を見つめたり、
そんなふうに考えたり、
四季を感じたり、
悩んだり、進んだり。

ありがたい=有難い

ある、のが難しい。
なかなか無いよ。ってこと。

だから今日はいい日だと思える。

日日是好日

だから今日も一日後悔なく過ごしましょ。

良い言葉ですね。

おしまいです。

コメント

  1. GoodMorningForRun より:

    まっさん、心に沁みる記事をありがとう😊私はヨガの世界を知らないけれど、お茶もヨガも流れている精神世界は同じだろうと思ってます。今、この瞬間を、自然に生きる。そうありたいと思いました。有難い=ありがたい→ありがとう。有難い日々に感謝しながら、走りましょう😊

  2. kazz-matsumura より:

    ねぇさん、コメントどころかブログの記事もありがとうございます。あまりに言葉が心にストンと落ちたので本を買ったら映画を見たり、雲門禅師まで遡って調べたりしていました。
    いろいろ考える手段として思想があり、お茶やヨガや哲学やらあるのでしょうけど、「今」この一瞬に集中することって苦しい時や辛い時、もちろん楽しい時もすごく大切だなぁと改めて思いました。
    今日も楽しく走れた事、感謝します。

  3. 狼煙 より:

    お二方の言葉、人柄が表れているようで心温まりました。
    いわき開催が怪しくなり、イライラしていた自分が恥ずかしい、、。
    さぁ、明日も走りに行こう!
    今は若い方達に負けぬようもう少し頑張ってみます。

  4. kazz-matsumura より:

    狼煙さん、そんな人間らしさって人柄ですよ。
    誰もが一生懸命やってきて、でもそれを発表する場がなくなったらショックです。
    うちの娘も張り切ってやってきた、お遊戯の発表会が中止になって、泣いていました。最後の保育園の発表会だったのにな。親も泣きたいけど泣いてるわが子をぎゅっとしてあげるしか出来ないなぁって。
    それに比べたら私たちのマラソン大会なんてまたいつかやるし、その時までまた強くしぶとく、なってやる!なんて思うんですよね。今日も元気に走れたことそれが一番良いことです!

タイトルとURLをコピーしました