遊びの天才!?まっさんです。最近最高に楽しいRUN and+αな遊びを発見してしまったのでご紹介したいと思います!!here we go!

後ろ(左)からと前から(右)。
Packraft(パックラフト)って?
「パックラフト」はアラスカ生まれのゴムボートなんですよ!アラスカの荒野で川を下る、横切るためにpackingできるraft(ゴムボート)なんです!
普段は空気を抜いて運べます、ほらね、こんな感じで。

かなりちっこくなります。
まっさんのPackraftは「ALPACKARAFT」というハンドメイドのメーカーです。

この中のMedium(Yak)ヤック(173cm〜183cm)というモデルを買いました、身長はサバを読んだわけではなく、小さいうちなら娘を乗せられるかなーー、なんて。
日本では代理店がかなりエグい商売しているのでほぼ入手不可能なんですね。
(ツアーに参加した人の中から抽選で買えるしかも船だけで20万円弱とか)
個人輸入したので半額です。
いろいろ大きさとか装備とか指定できて自分の舟にしてもらいました!
半年待ったけど。
RUNと組み合わせるよ!
さてさて、進水式の前に背負って走る。
コレはなかなかPackraftな人たちもやらないのでは?(みんな電車や車でスタート地点に行く)

スタート位置まで走る(視線)
靴はまだ色々検討中ですが水陸両用のコイツで!

ルナサンダルな。うん。
背負うPack(ザック)はパーゴワークスのcargo55!

究極のマルチパーパス!(現代版背負子)

オールの収納に難あり。(2分割から4分割に改造、解決済)

航行中は船に敷いてクッションに。
振り回せば乾く素晴らしさ。
青いのは防水バック。
進水式!
簡単に膨らむよ!!
アラスカからきたアメリカ製のゴムボートだけどお神酒でお清めだ!!

勇んで出港!!
なかなかいい感じですよ!!
いつものジョグコースを気持ちよく下る。

川面を拭いてくる風は気持ち良い。

いつも走る四谷橋を下から見るよ!!
調子に乗ってたら、、、!
大転覆だぜ!!
OAKLEYのサングラスをなくしたyo!!

いちばん気に入ってた右上のやつ!!
PolaWing-spXの偏光に変えてあるやつ!!
くそおおおおおおおおお!!
とも思わず、ああよかったーみたいな気持ちで漕ぎ出すもサングラス無くしたのがじわる。
今更だけど少し探せば良かったかなぁ、、、。
そんなこんなで

8km川下り!!
からの、、、!

RUN30分。

ランは10km弱。
荷物はラフトは2.6kgしかないんだけど、オールやら救命胴衣やらいろいろ持つと約8kg。
いつも背負ってる半分以下なので楽ちん。
今後もこの遊びは継続しよう。
パックラフトを買った方!!
一緒に川下りしようぜ!!!!

いい川旅でした!!
あっ、、、マラソンの練習せな、、、。
ま、いっか。








コメント