安心してください、生きてますよ、まっさんです。表題通り最近めっきりSNSを手放して生きており、その生活がまぁ心地よく、過ごしております。
山は公私ともに登っております。
SNSを手放すといっても
時々思い出したように巡回しております!
ここでしか連絡を取れない人も多いし。
FB
九州の兄貴姉貴達はFB投稿が多いのでここで見守り中、今週末のレイクビワに向けてすごい鍛錬してるみたい、いつか出てみたいなー。
なんかFBを開くとライオンが動物を襲うけど返り討ちにされる動画がひたすら流れる。
なんでなの??
X
以前は練習内容等も投稿していたが、2.3日に1回の巡回に。
というのも、6/10に滑落受傷して股関節唇損傷という怪我をしてしまった。
少し良くなったかなと思っても走るとまたすぐに痛くなったりするなど(これが困ったことに刺すような激痛。)改めて股関節の怪我は長引くと思った。
先週で通院も終わり、復活に向けてコツコツとジョグから始めようかなーと。
Strava
ストラバはランの友人達が使っていることも多く、調子良さそうなpetaさんとかの練習を見るのが楽しみ。
何だか知らないけどpetaさんのStravaはお魚中心の料理メモが上がってくる。
出場大会やら目標など
11月のつくばはDNS
仕事の行事で土日に渡り出勤に。
ズル休みして参加という選択肢もあるが本意ではないので諦める予定。
昨年の寸前DNSといいつくばには縁がない。
12月のITJは落選し武田の杜トレイルに
毎年年末にこれは走らなきゃなー、と思っているITJは2年連続フラれてしまった。
代わりにかなっちやSSなどは当選してるらしいので応援に行こうかとも思ったがちょうどこの日に替わりのレースがあったのでエントリー。
30kmの石川さんプロデュースのレース。ほとんど走れるコースのようなので12月までに林道を中心に走り込みたい。
4月はチャレ富士100kmで”Sub9″を
2022年のチャレフジで9:19だったのであと20分縮めるのが目標。
あとこの時、10分くらい遅刻してスタートしてるので遅刻しないのも目標。
5月は彩の国
2回目のチャレンジで100マイル完走を掴めるか。今のところテンションがなかなか上がらず完走できるイメージすらないけど、少しづつ頑張ろう。
近況など
山登りはあちこちに
走らなければそんなに痛くないので、夏は北アルプスやら八ヶ岳、奥秩父や奥多摩ではよく登ってました、これから秋の紅葉や冬の雪山も楽しみ。
可愛い耳の動物にもやたら至近距離で会えた❤️
先日はかなっちの八ヶ岳デビューに。
かなっち、本格的に登山を始めたいというので、装備を少しづつ揃えてもらって、しっかり山岳保険やココヘリにも加入してもらいました。
自分でルートを作れるようにヤマレコの使い方も教えてマスターしたようなのでやっと本格登山へ。
今後は紙地図の見方、読図、天気などについて少しづつ教えて書く予定。
山岳ガイドの資格取得
山について時には職場で、時にはプライベートで様々なことを教えていく中で自分の中で足りていないなぁと思うことが多々あり、それを補うために山岳ガイドの資格を取ることにしました。
勉強していく中で特に中高齢の登山者の行動パターンや生理的なパフォーマンスの低下など意外なところで学ぶべきことが多く仕事にも役立つかなぁと。
あとは花の名前とか木の名前とか鳥の名前とか、もっとよく知れば登山が楽しいかなーと。
初めて分かったけど、お金かかる資格よね。
ワサビ田開発
コツコツと初めているワサビ田も努力が認められ、貸していただける畑も少しづつ増えてきました。
初めての苗を植え付け
先月は初めて自分の畑に苗を植え、成長を楽しみにしていたものの、線状降水帯で増水した沢水が自分が組んだ石垣を乗り越えて100ま本ほどの苗が全て流され被害総額は12,000円です。
わずかに残った苗とワサビ師匠。
泣きながら下流まで苗を探しに行ってまた植えました。現在10株ほどが何とか育っています。
山歩き中に登山道もない地図にもない沢を遡上していたら100年ほど前の大規模なワサビ田を発見。水路を引くためにパイプ等を運び込んでいます。
町に問い合わせてもここ70年では記録すらないとの事でこのワサビ田を地権者に掛け合って了承をもらい開拓することにしました。
そんなロマンのある生活をしています。
来年からは私は奥多摩に移住しようかと思っています。
突然終わります。
コメント
勝田、サブスリーやろうね!
zunzuman (id:zunzuman)
数秒足りなかったの残念すぎでしたね!
自分はズンズンの大きな背中が遠ざかって行くのを見守るしかなかったです、今年はもう少しスピードをつけたいし走り込みもしっかり頑張りたいです!!
また共闘できたらアツい!!