雑記 フルマラソンの補給術 忘備録 おことわり レース中の補給ってそんなに大事?? レース1週間前から レースの2.3日前から レース前日の食事 レース当日の朝 レース前の補給 レース中の補給・3本の矢 水分 電解質 糖質 その他 ゴール後の補給 おことわり わたしは市民ラン... 2019.03.12 雑記
雑記 長距離行動の補給術②〜「教えてVESPAの斎藤さん」に参加してきました〜 ベスパの斎藤さん 疲弊しないための補給術 1 補給とはどういう事そして摂取すべきものは 普段の生活がレースにつながる 補給は①酸素②水分③エネルギー 2 欠乏している水分とミネラルの意識 3 カロリーの摂取量 前半まとめ ベスパの斎藤さん ... 2019.03.08 雑記
雑記 長距離行動の補給術①〜「教えてVESPAの斎藤さん」に参加してきました〜 はじめに 補給の失敗 1年目(2017)分水嶺トレイルBコース(チーム) 2年目(2018)分水嶺トレイルBコース(ソロ) 2018を終えて思ったこと 糖質にまさる補給はないこと 固形物ばかりは難しい 補給割合の間違い 2019の補給計画 ... 2019.03.07 雑記
雑記 【”Sub3.5″への道②】量が質を作る(2/17-2/24) 1週間まとめ 1週間の主なRUN 旅RUN 笛吹川 ひとり青梅マラソン レースプラン 4’50分/kmを維持。 レース結果 TTRC練 Altra Torin Knit 3.5 試し履き B to B 多摩川 AeT値走 15km 量が質を... 2019.02.25 雑記
雑記 “Sub 3”目指してブログ始めました! バックボーン "Sub3"を目指そうと思ったわけ 今のところの記録 家族に伝えてみる 友人や後輩に伝えてみる 今後の予定・練習方法 バックボーン 仕事は肉体系、頭を使いつつも身体が資本のblue-collarです。 趣味は海釣り、鮎釣り、山... 2019.02.11 雑記
雑記 2018 伊豆トレイルジャーニー 【当日編】 【当日の目標】 10時間40分で完走。 【ヤマレコ記録】 【スタート前】 朝3時起床、宿でオニギリを食べるなどして準備し、雲見温泉から専用バスで4時前に乗車、スタート地点まで強制送還。4時過ぎから吹きっさらしの港に放置される。 寒風の中バス... 2018.12.14 雑記
雑記 2018 伊豆トレイルジャーニー【並びまくりの前日編】 虹の橋駐車場 今回は嫁さん子供にフラれて一人旅なのでワンウェイのこのコースではゴール地点に車を止めてスタート場所に行くしかない。 自宅を9:00頃出て一路修善寺へ。 途中のセブンイレブンで夜ご飯を買う。 宿に問い合わせたが夜ごはんは無いとの... 2018.12.08 雑記
雑記 話にならなかったKOUMI 100mile ルート立体図 Relive 'Morning Oct 7th' 小海100に出ることにしたわけ 小海100とは トレイルレース初のリタイヤ 景色やサポートなど 次回に向けて ルート立体図 Relive 'Morning Oct 7th' ロ... 2018.10.11 雑記
雑記 シューズレポ【on】cloud venture × snow running まっちゃんの山すがら 〜記事一覧へ〜 【on】クラウドベンチャーの特徴は? 【on】クラウドベンチャーを履いてみようと思った理由は、、、。 【on】cloud ventureのソールとそのグリップ感 【on】cloud ventureを... 2017.12.26 雑記